• 製品・サービス
  • 業種別
  • ブログ・導入事例
  • IR
  • 会社情報
  • 問い合わせ・資料請求
ご契約中のお客様
  • 製品・サービス
  • 業種別
  • ブログ・導入事例
  • IR
  • 会社情報
  • 問い合わせ・資料請求
  • ご契約中のお客様
戻る

問い合わせ・資料請求

ご契約中のお客様

リックソフトブログ

平均工数を50%削減!NotebookLMが変えたセキュリティチェックシート対応

2025年10月10日

AI・DX室

AI・DX室 dx

記事一覧へ
  

NotebookLMを導入した背景

企業にとってセキュリティチェックシート対応は避けられない業務ですが、その対応に追われている企業も多いのではないでしょうか?

当社は Atlassianのライセンス販売を行う中で、顧客から「セキュリティチェックシート」の記入依頼を受けることが多くあります。
このシートは、顧客が Atlassian製品を導入する前に求めるセキュリティ項目の確認リストですが、顧客ごとにフォーマットや設問数、設問の表現が全く異なります。

設問数は20項目程度の簡易的なものから、300項目を超える大規模なものまで多岐にわたります。

クラウドサービスレベルのチェックリスト(一部抜粋)

経済産業省 クラウドサービスレベルのチェックリスト(一部抜粋)

これまで当社では、営業アシスタントが一次回答を行い、その後プリセールス担当が精査する流れを取っていました。

しかし、一次回答だけでも平均1件あたり10時間ほどの工数を要し、営業アシスタントチームの工数逼迫が大きな課題となっていました。さらに、Atlassianの公式ドキュメントから回答を探すには専門知識が必要で、スピードや質に属人化が生じていました。

「効率化できる方法はないのか?」という現場の声から、改善の取り組みが始まりました。

セキュリティチェックシートの一次回答にかかる膨大な工数を削減し、属人化を防ぐことを目的に活用検証を進めました。

★社内の業務効率化を目指したAI活用ユースケース記事

営業の準備時間を大幅短縮!
Salesforce × Dify × Geminiで実現するAIエージェント活用

なぜ NotebookLMを使ったのか?

最初に Geminiを使って回答してもらう運用を検証しました。しかし、ChatGPTや Geminiなどの汎用LLMは、「それっぽい答え」を返すことがあるため、結局人の再確認が必要になります。

曖昧な回答をされてしまうと工数削減につながらないため、Gemini同様に当社のメンバー全員が利用できる「NotebookLM」の検証を開始しました。

NotebookLMでの検証

NotebookLMのソースに AtlassianのドキュメントサイトURLを登録する方法を検証しましたが、それもいい結果は得られませんでした。

これは、「セキュリティチェックシートの設問」と同じようなテキストが、回答元となる「Atlassianのドキュメントサイト」に記載がないことが原因と考えられました。

そこで、セキュリティチェックシートの「頻出設問と回答」をマークダウン形式で整理し、NotebookLMにソースとしてアップロードしました。

このソースにより、設問をコピーして NotebookLMに投げるだけで、多くの設問で一次回答を得られるようになりました。さらに、回答には参照元ソースも提示されるため、確認もスムーズにできます。

NotebookLMは回答が不明な場合は「不明」と回答させる指示ができるため、わからない場合の曖昧な回答も減りました。

営業アシスタントはドキュメントを横断的に検索する必要がなくなり、効率的に回答を得られるようになりました。

セキュリティチェックシートのノートブック

セキュリティチェックシートのノートブック

活用による成果

  • NotebookLM導入後に12件のチェック対応で効果測定をしたところ、なんと一次回答の工数が平均50%削減になりました!
  • 属人化していた一次回答対応が標準化され、今後新しいメンバーが増えても同じ品質で対応することが可能になりました。

これから目指すこと

  • さらに工数を削減するために、NotebookLMに登録するソースを定期的に拡充し、一次チェックでの回答率と正答率を向上させます。
  • セキュリティチェックシート対応に限らず、最終的には、『業務の一次対応のすべてはAIが担う』世界を目指しています。

                             

Rovo、ついに登場

Atlassianによる、「テクノロジーの力で成長する企業」向けのAIエージェント付きRAG(検索拡張生成)”Rovo"のデモを受付しています

Rovoについてもっと詳しく知る               
                    
                                                       

本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。

        

お問い合わせ         

  
本ブログのカテゴリ: AI Atlassian Cloud
  

アトラシアン製品の導入と活用を
成功させたいなら
リックソフトのサポートが
必要です。

サードパーティ製のアドオンもサポート

サードパーティ製のアドオンもサポート

サポート

アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのサポートではサポートします。

  • アトラシアン製品とサードパーティ製のアドオンとの事象の切り分け
  • 海外のアドオンベンダーとのやり取りを代行(日→英/英→日)

リックソフトのサポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。

サポートについて

ツールの活用を促進するアイテム

ツールの活用を促進するアイテム

各種ガイドブック

ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。

ガイドブックについて

価値あるツールの使い方

価値あるツールの使い方

研修・トレーニング

ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。

日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。

研修について

資料ダウンロード お問い合わせ PAGE TOP
資料ダウンロード お問い合わせ