意外と知らない!?Jira製品の違いとは?SoftwareとWork Manegement, Service Management, Alignの違い

リックソフトブログ

2022年04月28日

意外と知らない!?Jira製品の違いとは?SoftwareとWork Manegement, Service Management, Alignの違い

  

こんにちは、マーケティング部の花渕です。
もう4月も終わり・・・あっという間に今年の3分の1が終わりますね。

マーケティングチームにも新メンバーが入りまして、「Jira製品の違いってなんですか?」「Jiraっていろいろあるようですが、何がなんだかわかりません」と聞かれることがありました。
せっかくなのでブログにして皆様にお届けしよう!と思い、今回は改めてJira製品の違いについてご紹介します。

■JIRAから始まり、Jira Core,Jira,Afile...Jiraシリーズの変遷

Jiraは常にお客様のニーズに合わせて進化してきました。
現在は4種類のJira製品で構成されており、単体でも、組み合わせてでもお使いいただけます。

  • ビジネスチームのタスク管理を行いたい方は、「Jira Work Management」
  • ソフトウェア開発、特にアジャイル開発のツールが欲しい方は「Jira Software」
  • ITILに準拠したITサービス管理ツールが欲しい方は「Jira Service Management」
  • 組織的にアジャイルを導入したい方は「Jira Align」

がおすすめです。
ここで、各製品を簡単にご紹介します。

■Jira Work Management

ビジネスチームに適したインターフェースとワークフロー管理やプロジェクト管理機能を提供する製品です。

特徴としては

  • ビジネスチーム(マーケティング、人事、経理、営業など)向けのテンプレートが多数用意されています
  • リストやカレンダー、タイムライン、カンバンボードなど見やすいビューでタスクを可視化できます
  • Jira製品の基礎となる柔軟なフィールドやワークフローの設計が可能です

Jira Work Management

■Jira Software

アジャイル開発に適したソフトウェア開発ツールです。

Jira Workmangementとの違いとして、

  • アジャイル開発に適した製品設計となっており、バックログやスプリント、エピック、ストーリーポイントなどの機能があります
  • バーンダウンチャートやベロシティチャートなど、分析レポートもアジャイル開発向けに提供されています
  • BitbucketやGitHubなどの開発ツールと連携できるため、開発の効率化を実現できます

が挙げられます。

Jira Service Managementにソフトウェア開発に便利な機能をつけ足したものがJira Software、ともいえそうです。

Jira Software

■Jira Service Management

ITILに準拠したITサービス管理(ITサービスマネジメント)ツールです。

特徴としては

  • リクエスト管理、インシデント管理、問題管理、変更実現や構成管理などITILに準拠した製品設計となっています
  • 問い合わせ者はライセンスが不要なため、低コストに抑えることができます
  • ドキュメント機能が追加されたことで、Jira Service Managementだけでナレッジベースを構築できます

Jira Service Management

■Jira Align

Jiraの中では最も新しい製品で、エンタープライズアジャイルに特化したツールです。

特徴としては

  • 組織の全ての活動がリアルタイムに確認できる
  • 経営戦略と全ての作業を結びつけることが可能です
  • 常に戦略的投資と顧客価値を結びつけることで、素早く対応できる強い組織へとパワーアップできます

Jira Align

それぞれ特徴や違いをご理解いただけましたでしょうか?
各機能の比較はこちらの比較表で詳しくご覧いただけます。

                                   

皆様の活用目的にあったJira製品をお選びいただく参考になったら嬉しいです。ご不明点やもっと詳しく知りたい!聞きたい!という方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

Jira製品の活用イメージが知りたい方はこちら。

Jira製品導入事例               
                    
                                                             

本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。

        

お問い合わせ         

  
本ブログのカテゴリ: Jira
  

アトラシアン製品の導入と活用を
成功させたいなら
リックソフトのサポートが
必要です。

サードパーティ製のアドオンもサポート

サードパーティ製のアドオンもサポート

RS標準サポート

アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのRS標準サポートではサポートします。

  • アトラシアン製品とサードパーティ製のアドオンとの事象の切り分け
  • 海外のアドオンベンダーとのやり取りを代行(日→英/英→日)

リックソフトのRS標準サポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。

サポートについて

ツールの活用を促進するアイテム

ツールの活用を促進するアイテム

各種ガイドブック

ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。

ガイドブックについて

価値あるツールの使い方

価値あるツールの使い方

研修・トレーニング

ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。

日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。

研修について

PAGE TOP