2023年05月30日
【JSMの自動化やってみた】期限切れの課題を見つけて課題から直接 Slack で担当者に喝を入れる永谷 寛子 Nagatani Hiroko
先日に続き、2023年4月のJira Cloudに新たに追加された機能をご紹介します。
Jira の自動化で手動ルールを設定する際、ルール実行前にユーザーからの入力を要求できるようになりました。
【機能の概要/進化したところ】
手動トリガーは単発で好きなときに実行するトリガーなので、今後他の外部アプリと連携するアクションが増えれば、かなりいろんなことに使えるのではと思っています。
1. 課題のアクションで手動トリガーのルールを実行します。
2. ユーザー入力のポップアップが表示されるので、入力します。
3. Slack で担当者に通知されます。うわー!
上記は自由入力のテキストフィールドを使用しているので、メンションの記述をすることでチャンネルへの投稿ではなく本人に直接通知できました。(*slackとJiraのユーザー名が一致している必要があります。)
リックソフトのサポートプラス・サポートプラスproをご利用の方はこちらに詳細のドキュメントを用意しております。
リックソフトのサポート・導入支援について
リックソフトは、ユーザー部門・管理部門問わず、アトラシアン製品の質問について気軽に問い合わせができるサポートプランを提供しています。
サポートプラスのご活用事例: SCSKプレッシェンド株式会社様
「社内ユーザー社員からのアトラシアン製品のQA回答が大変」
「社内でJiraやConfluenceの使い方講習会を開きたいけど誰かやってくれないかな」「Jiraを使いこなせていない気がする。」そんなお悩みのをお持ちの方はお気軽にお問合せください。
★問い合わせ管理システムとは?機能やメリット、選び方まで解説
★ITサービスマネジメント(ITSM)とは? 取り組みの役割やメリットについて解説
リックソフトでは、無料のセミナー(不定期開催)や 研修サービス(有償)を提供しています。ぜひご利用ください。
Jira 入門コースJira Softwareを試してみたい方はこちら。リックソフトから評価ライセンスを申し込んだ方は、リックソフトのヘルプデスクチームのサポートが5回まで受けられます。
Jira Software 無料トライアルご依頼フォームJira Softwareに関する資料請求、製品デモ、お見積もりのご要望は下記リンクより承っております
Jira Software お問い合わせ本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。
アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのサポートではサポートします。
リックソフトのサポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。
ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。
ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。
日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。