Jira(クラウド版)のワークフローをテンプレからカスタマイズしてみた

リックソフトブログ

2023年03月09日

Jira(クラウド版)のワークフローをテンプレからカスタマイズしてみた

Author

堀田(リックソフト マーケティング部) hotta

堀田(リックソフト マーケティング部)</mt:Var>

  

りっくまさんのおっしゃる通り、Jira Cloudには2023年3月現在、37ものテンプレートがあらかじめ用意されています。(Jira Software,Jira Work Management, Jira Service Managementのテンプレートを合算)

これはアトラシアン社が様々な業態やタスクを調査して、「新入社員オンボーディング」や「調達」など、王道のワークフローをテンプレート化したものです。

りっくまさんが指す"「ブログ」のテンプレート"は「コンテンツ管理」のテンプレートですね。

初期設定のワークフローは以下の形になります。

Todo→Draft(下書き)→レビュー(ドラフトとレビューのループあり)→承認→公開

今回のりっくまさんの要望は、

  • 自分たちの業務に合うよう、Jiraの既存ワークフローのテンプレートをカスタマイズしたい

とのことでした。

ゼロから作るのは大変なので、既存のテンプレートを使用して新しいワークフローを作りましょう。上の図のテンプレートを「Approved(承認済)」と「Published(公開)」の間に「コーディング」を入れてみましょう。

Jiraのワークフローの変更権限があるのは管理者のみ

まず新たにプロジェクトを作成します。その際、「プロジェクトを作成」画面で「その他のオプション」をクリック。

プロジェクトタイプを「チーム管理対象」から「企業管理対象プロジェクト」に設定しましょう。

Jiraのワークフローをカスタマイズしよう

「課題」の「プロジェクト設定」「ワークフロー」からアクティブワークフロー一覧を表示させます。

カスタマイズしたいワークフローの右端の鉛筆マークをクリックすると、ワークフロー編集画面に切り替わります。

1.ステータスを追加する

ここがワークフロー編集画面です。

「+ステータス」を追加でステータス名「CODING」を追加しました。

ステータスのカテゴリを「進行中」に設定して、保存。

すると、「このステータスのトランジションはありません」と表示されました。

ここでいう「トランジション」はこのワークフロー図の矢印に当たるものです。右サイドに出てきたウインドウの「トランジションの追加」を選択します。

2.トランジションを追加する

トランジションの追加で、ソースステータス(矢印の元)を"Approved(承認済み)"、ターゲットステータス(矢印の先に当たるステータス)を"Coding"に設定。

またもう一つ、「新しいトランジション」としてソースステータス"Coding"、ターゲットステータスに"PUBLISHED"をあてはめると以下のような画面になります。

「APPROVED」から「PUBLISHED」に伸びている矢印(トランジション)を削除する必要があります。

矢印をクリックし、「トランジションを削除」とクリックすれば、トランジションが削除されます。

ステータスの位置をドラッグして整理して、ワークフロー図は以下のような画面になりました。(各ステータスにカーソルを合わせてドラッグすると移動できます)

りっくまさんのご要望通り、「ToDo」→ 「Draft(下書き)」→「レビュー」→「承認済」→「コーディング」→「公開」という流れをつくることができました

最後に「下書きを公開」と選択し、ワークフロー図の名前をつけて保存して、はじめてこのワークフローがアクティブ化します。(「下書きを公開」しないと、ずっとワークフロー図は反映されません)

このワークフローの内容は自動的にカンバンボードなどにも反映されます。

以上が、Jiraのワークフローの作り方になります。

より現実に即したワークフローを設定して、チームに合ったワークフローを運用してください。

*ワークフローをカスタマイズしたい場合は管理者の方に提案してみてください。管理者権限をもらってください。

\\ 合わせて読んでほしい!オススメのリックソフトnote記事 //

              
                                                       

本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。

        

お問い合わせ         

  
本ブログのカテゴリ: Jira
  

アトラシアン製品の導入と活用を
成功させたいなら
リックソフトのサポートが
必要です。

サードパーティ製のアドオンもサポート

サードパーティ製のアドオンもサポート

サポート

アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのサポートではサポートします。

  • アトラシアン製品とサードパーティ製のアドオンとの事象の切り分け
  • 海外のアドオンベンダーとのやり取りを代行(日→英/英→日)

リックソフトのサポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。

サポートについて

ツールの活用を促進するアイテム

ツールの活用を促進するアイテム

各種ガイドブック

ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。

ガイドブックについて

価値あるツールの使い方

価値あるツールの使い方

研修・トレーニング

ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。

日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。

研修について

PAGE TOP