日本でのアトラシアン(Atlassian)製品導入No.1

リックソフトブログ

りっくまのお便り投稿シリーズ

2023年01月30日 Confluence(コンフルエンス)の「タスク機能」使ってる?やるべきお仕事を一括管理しちゃおう!

Author: りっくま(Rickma)
こんにちは。Confluence(コンフルエンス)にタスク機能というものがあるらしいクマね。この機能を使ったら個人やチームのTo Do管理ができるん...

Confluence りっくまのお便り投稿シリーズ
Confluence(コンフルエンス)の「タスク機能」使ってる?やるべきお仕事を一括管理しちゃおう!
2023年01月17日 Confluence(コンフルエンス)のスペースを、自分好みのデザインにカスタマイズするクマ~!?

Author: 山本 敏裕(Toshihiro Yamamoto)
本記事は、サーバー版・データセンター版のConfluenceを利用されている方向けの記事です。 こんにちは。僕はりっくまです。アトラシアン社の社内Wi...

Confluence りっくまのお便り投稿シリーズ
Confluence(コンフルエンス)のスペースを、自分好みのデザインにカスタマイズするクマ~!?
2022年12月20日 Slackのチャンネルが増えすぎちゃった...チャンネル探しの時間を減らしたい! 

Author: 堀田(リックソフト マーケティング部)(hotta)
こんにちは、ぼく、りっくま!いや~、Slackってアトラシアン製品を使ってると、とっても便利クマね~~。 Jiraに新しいチケットが作られたらSla...

Slack りっくまのお便り投稿シリーズ
Slackのチャンネルが増えすぎちゃった...チャンネル探しの時間を減らしたい! 
2022年12月15日 Confluence(コンフルエンス)クラウド版で見出しやセクションごとに背景色を付けることはできますか?

Author: りっくま(Rickma)
今回は、アトラシアン社開発の企業向け社内wiki「Confluence(コンフルエンス)」クラウド版で見出しやセクションに背景色を使いたいという要望に...

Confluence りっくまのお便り投稿シリーズ
Confluence(コンフルエンス)クラウド版で見出しやセクションごとに背景色を付けることはできますか?
2022年12月02日 「エピック(epic)とバックログ(backlog)という概念が理解できない...」詳しい人が解説します

Author: りっくま(Rickma)
会社でアジャイル開発をJiraで運用しましょうという提案があり、そのために今いろいろ調べているクマ。 だけど、開発用語の「エピック(epic)」と「バ...

Jira りっくまのお便り投稿シリーズ
「エピック(epic)とバックログ(backlog)という概念が理解できない...」詳しい人が解説します
2022年10月24日 サポート期限終了後もサーバー版のJiraを使い続けたらどうなるの?りっくまからのお手紙

Author: 苅田 梢(karita kozue)
こんにちは、僕はりっくま! いま、僕の会社ではサーバー版のJira SoftwareとConfluenceを使っているクマ。会社の人たちはオンプレ版...

りっくまのお便り投稿シリーズ
サポート期限終了後もサーバー版のJiraを使い続けたらどうなるの?りっくまからのお手紙
2019年12月17日 権限設定の落とし穴!?知っておきたいマメ知識なんだクマ~!?:りっくまのお便り投稿シリーズConfluence編14

Author 山本 敏裕Toshihiro Yamamoto こんにちは。リックソフトの山本です。 Jira初心者の新米プロジェクト...

Confluence りっくまのお便り投稿シリーズ
権限設定の落とし穴!?知っておきたいマメ知識なんだクマ~!?:りっくまのお便り投稿シリーズConfluence編14
2019年08月06日 ベースラインを削除する方法を教えてほしいクマ!?:りっくまのお便り投稿シリーズWBSガントチャート編13

Author 山本 敏裕Toshihiro Yamamoto こんにちは。リックソフトの山本です。 この物語はJira初心者の新米プロジェクトリーダー...

WBS Gantt-Chart for Jira りっくまのお便り投稿シリーズ
ベースラインを削除する方法を教えてほしいクマ!?:りっくまのお便り投稿シリーズWBSガントチャート編13
2019年08月01日 日報の作成は「ブログ投稿」がおススメだクマ~!?りっくまのお便り投稿シリーズConfluence編13

Author 山本 敏裕Toshihiro Yamamoto こんにちは。リックソフトの山本です。 Jira初心者の新米プロジェクトリーダーの「りっく...

Confluence りっくまのお便り投稿シリーズ
日報の作成は「ブログ投稿」がおススメだクマ~!?りっくまのお便り投稿シリーズConfluence編13
2019年06月26日 ページのコピー機能で業務効率化。コンテンツを再利用するクマ~!?:りっくまのお便り投稿シリーズConfluence編12

Author 山本 敏裕Toshihiro Yamamoto こんにちは。リックソフトの山本です。 Jira初心者の新米プロジェクトリーダーの「りっく...

Confluence りっくまのお便り投稿シリーズ
ページのコピー機能で業務効率化。コンテンツを再利用するクマ~!?:りっくまのお便り投稿シリーズConfluence編12

カテゴリ一覧

最近の記事

年別アーカイブ

アトラシアン製品の導入と活用を
成功させたいなら
リックソフトのサポートが
必要です。

サードパーティ製のアドオンもサポート

サードパーティ製のアドオンもサポート

RS標準サポート

アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのRS標準サポートではサポートします。

  • アトラシアン製品とサードパーティ製のアドオンとの事象の切り分け
  • 海外のアドオンベンダーとのやり取りを代行(日→英/英→日)

リックソフトのRS標準サポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。

サポートについて

ツールの活用を促進するアイテム

ツールの活用を促進するアイテム

各種ガイドブック

ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。

ガイドブックについて

価値あるツールの使い方

価値あるツールの使い方

研修・トレーニング

ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。

日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。

研修について

PAGE TOP