リックソフトブログ

2021年07月15日

アトラシアンクラウド移行を検討する前に知って欲しい「製品タイプ」

Author

苅田 梢 karita kozue

苅田 梢</mt:Var>

  

こんにちは。リックソフトの苅田です。
いつもお世話になっております。

Atlassianのサーバー版終了発表から早いもので9か月、2024年のサービス終了までまだまだ・・・と思っているユーザー様に向けて、日々の質問や移行作業の手順についてメルマガなどで発信しておりますが、まとめて振り返る場所があったらいいな の声を受けブログという形でも発信していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


さて初回は何からお伝えすれば・・・と考えていたところ、他の営業担当者からボソッと言われたんです。

「お客様がね、クラウド版・DC版の違いがわからないんだけど・・・」

日々Atlassian製品を扱っている私たちからすれば製品タイプは当然の事でしたが、サーバー版しか使ってない、管理者様が導入時と変わっていて引き継がれた場合、自分たちが利用しているJira/Confluenceの製品タイプをご存知ないということがよくありました。
全く気が利かず申し訳ない・・・。

ということで、まずは移行の前にAtlassian製品の製品タイプとそれぞれ注意点について簡単にご説明したいと思います。

■1.製品タイプとは

早速ですが、まずはここからですね。
Atlassian製品のライセンスには、3つのタイプがあります。

  • サーバー版
  • クラウド版
  • Data Center版

それぞれの特徴を大まかに機能を分けるとこんな感じになります。

(表1)

サーバー版(販売終了)

クラウド版

Data Center版

利用環境 オンプレミス
(プライベートクラウド利用含む)
クラウド
(Atlassianの運用するAWS)
オンプレミス
(プライベートクラウド利用含む)
運用・管理 自社(またはリックソフト) Atlassian
(現在は海外リージョンのみ、2022年より日本追加)
自社(またはリックソフト)
契約
  • 年間のみ
  • レンジ毎
    (最小25ユーザー)
年間と月間で選択可能
  • 年間:レンジ毎
    (最小10ユーザー)
  • 月間:1ユーザー単位
  • 年間のみ
  • レンジ毎
    (最小500ユーザー)
ライセンス種類
  • ユーザーライセンス
    (ネームド)
  • 買い切り
  • ユーザーライセンス
    (ネームド)
  • サブスクリプション
    (定額制)
  • ユーザーライセンス
    (ネームド)
  • サブスクリプション
    (定額制)
購入
  • いきなり購入可能
    (もちろん評価可能)
  • ライセンスキーの納品
Freeプラン・有償トライアル利用後にその環境を本番に切替
  • いきなり購入可能
    (もちろん評価可能)
  • ライセンスキーの納品
ユーザー数の変更 アップ・ダウングレードライセンス購入で可能
(20222月まで可能)
途中変更可能
(年間契約の減少は更新時対応)
アップグレードにて可能
(増加のみ、減少は更新時)
向いてるユーザー
  • クラウド版未対応のコンプランス要件がある場合
  • バージョン固定で使いたい
  • アプリ・カスタマイズを行いたい
  • ユーザー数がある程度いる
  • 運用面はお任せしたい
  • 常に最新版を利用したい
  • 少人数から始めたい
    (大規模にも対応しています)
  • とにかく気軽に利用開始したい
  • 自社特有の高度なセキュリティ・パフォーマンス要件への対応が必要
  • 大規模ユーザー

これらを踏まえて、今までの選択については

  • 自社特有の高度なセキュリティ・パフォーマンス要件への対応が必要=サーバー版・DC版
  • 気軽に開始したい=クラウド版

というのが、利用開始時の判断基準の一つになっていました。

■2.うちのJira/Confluenceは何?

ここは、今使ってるJira/Confluenceが何かわからない人への確認方法なので、ご存知の方は流し読みしてくださいね。

製品タイプが3つあることは何となくお分かりいただけたかと思います。
じゃあ、今のやつは何なのよ??っていう方は下記をご確認ください。


【簡単な見分け方 その1】

  1. Jira/Confluenceにログインする
  2. 画面上部のURLをみる
    https://〇〇〇〇〇〇.atlassian.net/(JiraとかConfluence) 

atlassian.net の文字が入っている場合はクラウド版です。 


【簡単な見分け方 その2】

  1. Atlassianのスタートページで確認

クラウド版ユーザーの場合は、下記ページにログインが出来ます。
契約中の製品が表示されます。

https://start.atlassian.com/


ちなみに https://〇〇〇〇〇〇.rickcloud.jp になっている場合は、サーバー版またはデータセンター版を弊社のRickCloudサービス(リックソフトの有償クラウド)をご利用いただいています。

RickCloudの場合は 独自ドメインも利用の場合もありますが、どちらにせよご利用中のライセンスはサーバー版かデータセンター版になります。

■3.サーバー版終了スケジュールと移行・更新の是非

最近は日本にもようやくクラウド化、サブスクリプションのサービスも身近になってきましたね。

以前は一般的なシステム導入というと日本国内ではサーバー版を選択されることが多く、導入費用も何千万もかけて、カスタマイズしてっていうのもよくある話でした。

オンプレミスの環境をお持ちのお客様も多く、運用やソフトウェアは減価償却の対象になったり細かな設定等をご希望されるとアプリが必要になったりという流れで、Atlassian製品についても日本国内ではサーバー版を選択するユーザーは多くいました。

しかし昨年の10月にサーバー版の販売&サービス終了が発表されました。
まさに青天の霹靂・・・・

私たちやAtlassianが移行のご案内をしているのは、このサーバー版利用のお客様に向けての対応となります。

あまりにも悲しすぎると嘆いても何も解決しませんので、気を取り直してサービス終了までのスケジュールを確認しましょう。

2021/02/02:サーバー版新規ライセンスの販売終了&価格改定
2022/02/02:サーバー版アップグレード・ダウングレードの販売終了(スターター以外)
2023/02/02:サーバー版アプリの販売終了
2024/02/02:(Atlassianによる)サーバー版サポートの終了

以後リックソフト内では、サービス終了後も1年間はサーバー版利用についてのサポート(※ヘルプデスク対応)を継続します。

※メーカーサポートは終了しておりますため、サポート内容には一部制限がございます。


ここで皆様の素朴な疑問です。
サーバー版って永久ライセンスなんだよね?移行必要??なんで?

確かに、初回の買い切りライセンスを購入しているのであれば、更新せずにサーバー版を継続利用することもできないわけではありません。

そのため、わざわざ移行する必要がないように思われる方もいるかもしれません。
過去にも更新せず2~3年おきに新規で買い直すお客様もいらっしゃいました。

しかし、Atlassian 製品の脆弱性対応は少し特殊で、脆弱性が報告された場合、それに対応をした新しいバージョンがリリースされ、そちらにバージョンアップすることで脆弱性への対応をしたことになります。

緊急回避の応急処置が出るケースも場合によってはありますが、あくまでも脆弱性への対応には「製品のバージョンアップ」が必要になります。

利用可能な製品のバージョンは【契約しているライセンスの有効期限内にリリースされたもの】しか対象になりません。

それはつまり、「ライセンスの有効期限内にリリースされたバージョンにバージョンアップする」ことはできますが、逆に言えば、「有効期限が切れた後にリリースされたバージョンにはバージョンアップできない」ということでもあります。

もし脆弱性の対応が行われたバージョンが「ライセンスの有効期限が切れた後に」リリースされたとしたら、脆弱性対応をしたくてもできないという事態になってしまいます。

この為、業務で継続的に利用されている場合は、大切な業務データを護る為にクラウド版またはData Center版への切替が必要になってきます。

徹底してVPN接続のみ、社内ネットワークのみで利用されている管理者様は、更新・移行について担当営業までご相談くださいね。

■4.クラウド版って何が変わるの?

クラウド版ってサーバー版と何が違うのよ?
表1にて大まかなところは確認いただければと思うのですが、クラウド版について簡単いくつかお伝えすると


【ポイント】

  • バージョンアップ不要
    自動バージョンアップなので、いつでも最新機能が使えます。
  • サーバー運用管理不要
    実は大きな負担になるサーバーの運用・管理・経費・人件費が削減可能
  • ユーザー数の柔軟性
    サーバーよりも細かなユーザー数で契約できるので、より状況にフィットしたユーザー数で契約可能。月間契約にすると毎月の登録実績で請求されるので、無駄な費用がありません。Freeプランや1ユーザーからの契約が可能
  • 新機能の追加
    アプリ対応できなかった部分を新規機能で対応可能になっています。便利な機能が続々追加。
  • ご状況に合わせたプラン選択が可能
    セキュリティ面のより充実したPremiumプラン、大規模向けEnterpriseが用意されています。
  • 申込が簡単
    メールアドレスと任意のサイト名を入力するだけで、誰でも即時利用可能。

【留意事項】

  • 頻繁に更新が行われる
    行われる更新の内容によってはユーザーから見たシステムの使い方が変わる場合があります。システム利用に慣れてないユーザーによっては戸惑うこともあるかもしれません。
  • メンテナンス時間
    現状海外リージョンなので、メンテナンス時間が日本における就業時間になる可能性があります(2022年日本リージョン開設予定)
  • リージョン問題
    今は海外リージョンのみ。コンプライアンス要件によっては、利用が難しい場合があるかもしれません。

【よく聞かれる質問】

そしてクラウド版についての質問も多く聞かれます。
初期段階ではやはりセキュリティ関係のものが多いですね。

  • SSO/AD連携出来ますか
    可能です(Atlassian Accessという製品を契約が必要になります)
  • リージョンって選べますか
    選べませんが、2022年に日本リージョン開設されると日本のお客様はそちらで利用開始となります
  • IP制限って出来ますか
    Premiumプランでは可能です
  • 監査ログって見られますか
    可能です
  • ストレージ容量ってどのくらいですか
    Standardプランで250GBまで、Premiumプランにすると無制限になります
  • 途中でプラン変更って可能ですか
    可能です。Standardで利用開始して状況によって変更いただくことが出来ます
  • アプリ(Add-on)ってどうなりますか
    クラウド版で利用可能なアプリが増えてきています。また準ずる機能が追加されることもあります
  • セキュリティチェックシートって書いてもらえますか
    対応設問数に上限がありますがAtlassianにて対応してもらえます

等々、その他気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

■5.Data Center版ってどう?

移行先にはData Center版も存在します。

こちらは、高可用性・負荷分散・エンタープライズ向けの製品です。
昨今の異常気象・天災その他災害対策用におすすめとなります。

製品機能については基本的にはサーバー版+αといったところなので、Data Center版をお選びいただいた場合、サーバー版と同じ使い方になります。

複数ノードで運用する場合には管理者側での設定の変更などが必要になりますが、こちらはリックソフトがサポートさせていただきますのでご安心ください。


【こちらについてのよくある質問】

  • ユーザー数はもう少し小さくなりませんか
    残念ながら現状では500Uからとなっております
  • 機能はサーバー版と変わらないのでしょうか
    Data Center版にはTeam calendarなど元々アプリだった機能が追加されています
  • バージョンは固定ですか
    サーバー版同様に希望のバージョンでの利用が可能です
  • 買い切りですか
    サブスクリプションです

サーバー版と比較するとやはり負荷分散、可用性上昇が見込める部分が大きいですね。

■まとめ

ひとまず各製品タイプについての主な特徴は以上になります。

もっと詳しく知りたい、これを踏まえてちょっと考えたいと思った方は下記移行診断をご利用ください。
https://www.ricksoft.jp/atlassian/atlassian_migration.html

次回は、移行についてのはじめの一歩 でご案内します。(近日公開!)

                                         

関連する製品についてはこちらをご覧ください

Atlassian Cloud Jira Software

Atlassian Cloud製品を試してみたい方はこちら

Atlassian Cloud無料トライアル依頼フォーム

アトラシアン製品のクラウド移行を検討している方はこちら

アトラシアン製品のクラウド移行に関するご相談窓口

アトラシアン製品に関する資料請求、製品デモ、お見積もりのご要望は下記リンクより承っております。

Atlassian Cloud お問い合わせ         
              
                                                                   

本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。

        

お問い合わせ   

  
本ブログのカテゴリ: Atlassian Cloud アトラシアンクラウド移行
  

アトラシアン製品の導入と活用を
成功させたいなら
リックソフトのサポートが
必要です。

サードパーティ製のアドオンもサポート

サードパーティ製のアドオンもサポート

サポート

アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのサポートではサポートします。

  • アトラシアン製品とサードパーティ製のアドオンとの事象の切り分け
  • 海外のアドオンベンダーとのやり取りを代行(日→英/英→日)

リックソフトのサポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。

サポートについて

ツールの活用を促進するアイテム

ツールの活用を促進するアイテム

各種ガイドブック

ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。

ガイドブックについて

価値あるツールの使い方

価値あるツールの使い方

研修・トレーニング

ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。

日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。

研修について

PAGE TOP