2023年02月27日
2023年1月リリース Atlassian Cloud(アトラシアンクラウド)各製品の新機能&変更点をお知らせします平手 hirade
この記事は、クラウド版のConfluence(コンフルエンス)、Jira(ジラ)シリーズをお使いのみなさまへ向けたものです。
開発元のアトラシアン社は常に新機能を開発し、アトラシアンクラウドに各環境に少しずつリリースしていきます。(久々にお使いの方が「あれ、前と画面変わってる」と違和感を抱くのは、そういう事情なのです...。)
わたしたちアトラシアン社のプラチナ・ソリューションパートナーであるリックソフトが、2023年1月にリリースされた新機能を紹介します!
エディタでコンテンツのオプションを参照する際に、名前だけでなく、プレビューと説明を確認できるようになりました。
課題を開き、コメントを追加するか複数行のテキスト フィールドを追加し、"+" ボタンを選択して確認することができます。
今回フォームに追加された新機能では、フォント サイズ、色、テキスト強調などのすべての基本的なテキスト フォーマット機能のサポートに加え、
箇条書き、列、表を追加し、カスタマー画面をさらにカスタマイズすることが可能になりました。(フォーム フィールドの詳細を確認)
これらの機能をフォームで利用するには、フォーム内の既存の段落 (プレーン テキスト) フィールドを新しい段落フィールドに変更してください。
「インサイトパネル」は、これまでは固定幅でしか表示できませんでした。今回のリリースで、サイズを自由に調整できるようになりました。
ユーザーごとの設定なので、自分の設定が他の方に影響しないのも良い点です。(ほかのチームメンバーに「勝手に変えた?」と言われることがありません)
変更前
変更後
今は自由にサイズの調整が可能になりました。画面の約半分まで拡大可能です。
最適なサイズにリサイズできるようになったので、好きなサイズに変更して作業がしやすくなりました。
これまでは、"テンプレートから作成"マクロでページテンプレートを使用する際に、テンプレートの中身がどのようになっているか分からないため、「一度追加して確認」という手間がありました。
今回テンプレートのプレビューが表示できるようになったので、追加前にテンプレートの内容を確認できるようになりました。
リックソフトは、ユーザー部門・管理部門問わず、アトラシアン製品の質問について気軽に問い合わせができるサポートプランを提供しています。
疑問への回答に加え、冒頭のとおり、リックソフトでは、サポートサービス「サポートプラス」の特典として 、「サポートプラス」ご利用の方にAtlassian Cloud製品の新機能をサポートドキュメントサイトにて毎月お届けしています。
サポートプラスのご活用事例: SCSKプレッシェンド株式会社様
「社内ユーザー社員からのアトラシアン製品のQA回答が大変」
「社内でJiraやConfluenceの使い方講習会を開きたいけど誰かやってくれないかな」「Jiraを使いこなせていない気がする。」そんなお悩みのをお持ちの方はお気軽にお問合せください。
本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。
アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのRS標準サポートではサポートします。
リックソフトのRS標準サポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。
ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。
ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。
日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。
リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。