リックソフトブログ

2025年05月19日

第三弾「ユーザー棚卸しの自動化」

Author

濵田 翔(プロダクト&サービス開発部) hamada.sho

濵田 翔(プロダクト&サービス開発部)</mt:Var>

  

リックソフト・プロダクト&サービス開発部の濵田です。​

前回のブログ記事では、IdP(Identity Provider)を導入している組織におけるJira・Confluenceのライセンス棚卸作業の効率化 について、リックソフト製アプリ「D-Accel」を活用する方法をご紹介しました。

今回は、一歩進んで、ライセンス管理の自動化を実現する新機能をご紹介します。​この機能により、ライセンス管理の負荷をより一層、軽減することができます。

継続的なライセンス管理は業務上の大きな負担に

ライセンス棚卸しは一度行えば終わりというものではなく、適切かつ継続的に実施することが重要です。

これを怠ると、使われていないライセンスに費用を払い続けるだけでなく、不要なアカウントが放置され、セキュリティリスクにもつながりかねません。

ただし、棚卸し作業を継続的に行うには非常に手間がかかります。利用するソフトウェアが増えると、手動での管理は困難になり、管理者の負担が増大します。

D-Accelの新機能「棚卸し作業の自動化」

そこで今回、スケジュールや条件を設定して、棚卸し作業を自動化する新機能を、D-Accelに追加しました。

これにより、煩雑な定期作業から解放され、ライセンスの最適化を継続的に実現できるようになります。

本記事では、この自動化機能の狙いと、具体的な活用方法について解説します。

本機能の利用方法

1. 自動化の画面

ホーム画面より「ユーザー棚卸」を選択

まずは、ホーム画面より「ユーザー棚卸」を選択し、ユーザー一覧画面の右上から「自動化」のボタンを選択します。

自動化の画面が表示される

2. 「ルール作成」ボタン

「ルール作成」を選択

「ユーザー棚卸し自動化」画面から「ルール作成」を選択します。

ルールを作成

① 「有効」ボタン

  • 本ボタンのON/OFFで、設定の無効/有効を切り替えます。

② 組織またはサイトを選択

  • 対象となる「組織」あるいは「サイト」を選択します。

③ 製品の選択

  • 棚卸しを行う製品にチェックを入れます。(複数選択可)

④ 対象のユーザー

  • 棚卸し対象とする期間(監視期間)を設定します。
  • 棚卸し対象となるユーザーは、以下の通りです。
  • ◦ ユーザーステータスが「アクティブ」である(Atlassianアカウントが存在している)
  • ◦ 製品アクセスが「有効」である(棚卸し対象の製品についてライセンスが付与されている)
  • ◦ ユーザーアクティビティが「非アクティブ」である(設定期間内に製品へのアクセスがない)

対象のユーザー

⑤ 日時の設定

  • 自動棚卸しを行う、初回日を設定します。(タイムゾーンがUTCでの設定であることにご注意ください)

⑥ 繰返し設定

  • 自動棚卸しを繰り返す間隔を設定します。
  • ◦ 1か月ごと〜12か月ごと
  • ◦ 設定できる間隔は、以下の通りです。
  • ・ 月の最初の日
  • ・ 月の最後の日
  • ・ 毎週月曜日〜日曜日
  • ◦ 複数の繰返し設定を組み合わせる場合は、別途、ルールを作成してください。

⑦ 通知メール

  • 実行結果を通知する宛先となるメールアドレスを指定します。

⑧ 保存ボタン

  • 「保存」ボタンを押して設定を確定させます。

3. 自動化設定後の状態

自動化設定後の状態

「ルール作成」が完了すると、設定内容が一覧に表示されるので、最後に「ステータス」欄が有効となっているかご確認ください。

まとめ

今回は、棚卸し作業を自動化する新機能についてご紹介しました。

D-Accelの「スケジュール設定による自動棚卸し機能」を使えば、Excelのユーザーリストとにらめっこするようなこともなく、煩雑なAtlassian製品のライセンス管理作業の負担を大幅に減らすことができます。

漏れやミスなく確実にライセンス状況を管理できるので、安心して本来の業務に集中していただけます。

本製品に少しでも興味をお持ちいただけましたら、こちらの フォーム より、お気軽にお問い合わせください。製品デモも承っておりますので、実際の操作感をご確認いただけます。

                             

JiraやConfluenceのユーザーライセンス管理を担当されているみなさん、こんな課題はありませんか?

・退職したorプロジェクトが終わったメンバーのアカウントが非アクティブ化されているかいまいち把握していない
・正確なユーザー利用状況・必要なライセンス数を正確に把握できていない
・ユーザーの閲覧権限がルール化されているかあいまい
・180日おきに監査ログの保管作業が面倒
これらの課題を解決するアプリを、リックソフトは開発しました。
しかもリックソフトのお客様は無料で利用できます。

リックソフトが開発したセキュリティアプリを知る

Atlassian Cloudのアカウント管理って複雑…という管理者のみなさまへ。リックソフトは伴走型運用サポートを提供しています

リックソフトはアトラシアン製品をより効果的に使う伴走支援するサポートメニューを提供しています。
「アトラシアン製品のアカウント制御を理解するのに時間がかかる」その調査の時間を別のことに使いませんか?
リックソフトの伴走型サポートを利用して、常にアトラシアン製品の新機能をキャッチアップしているサポート部隊と毎月ミーティングを設定し、自社の運用を最適化しているお客様もございます。

サポートプラスについてもっと詳しく知る               
                    
                                                       

本情報はブログを公開した時点の情報となります。
ご不明な点はお問い合わせください。

        

お問い合わせ         

  
本ブログのカテゴリ: Atlassian Cloud D-Accel Jira Cloud
  

アトラシアン製品の導入と活用を
成功させたいなら
リックソフトのサポートが
必要です。

サードパーティ製のアドオンもサポート

サードパーティ製のアドオンもサポート

サポート

アトラシアン社ではサポート範囲外となっているサードパーティ製のアドオンをリックソフトのサポートではサポートします。

  • アトラシアン製品とサードパーティ製のアドオンとの事象の切り分け
  • 海外のアドオンベンダーとのやり取りを代行(日→英/英→日)

リックソフトのサポートは開発元が提供するサポート以上の価値があります。

サポートについて

ツールの活用を促進するアイテム

ツールの活用を促進するアイテム

各種ガイドブック

ツールを導入しただけでは成功とはいえません。利用者が効果を感じていただくことが大切です。独自で制作した各種ガイドブックはツール活用を促進します。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様にはガイドブックを無料進呈いたします。

ガイドブックについて

価値あるツールの使い方

価値あるツールの使い方

研修・トレーニング

ツール操作の研修だけでなく「ウォータフォール型開発」「アジャイル型開発」のシミュレーション研修も提供。

日本随一の生産性向上にも効果のある研修サービスです。

リックソフトからライセンス購入を頂いたお客様には無料招待や割引特典がございます。

研修について

資料ダウンロード お問い合わせ PAGE TOP
資料ダウンロード お問い合わせ