企業・組織の要件にあったGitソリューションの選びかた/無料セミナーご案内
	
	
	
		目次
		
			- コラム
- 
            	
            		- 企業・組織の要件にあったGitソリューションの選びかた/無料セミナーご案内
 
			- セミナー情報
- 
                
			
			- 研修情報
- 
                
			
			- ニュースリリース
- 
                
			
			- リックソフトブログ
- 
                
			
			- 製品リリース情報
- 
                
			
 
 
	
	~可用性とスケーラビリティに優れたエンタープライズ向けGitソリューション「Bitbucket」とは~
	Microsoftが米国時間の6月4日、GitHubを75億ドルで買収する計画であることを発表し、2018年内までに買収が完了する見込みというニュースがありました。
	個人的には衝撃的なニュースでした。
	エンジニアに人気のGitHubですが、ここで忘れてはならないのが、Atlassian製品にもGitソリューション「Bitbucket」があります。
	ここでGitHub EnterpriseとBitbucketの特徴を比較してみました。
	
		
			
			
			
		
		
			|  | Bitbucket Server・Bitbucket Datacenter | GitHub Enterprise | 
		
			| 強い | 
					可用性:Bitbucket Datacenterでは、リポジトリを複数台にミラーした高可用性を実現スケーラビリティ:Bitbucket Datacenterでは、負荷分散構成によるパフォーマンス向上が可能(Active-Active環境)インテグレーション:プロジェクト管理ツール「Jira」とのシームレスな連携でエンジニアの手間を軽減柔軟なプルリクエストワークフロー:開発チームやプロセスに合わせた柔軟なワークフローが可能ヘルスチェック:Bitbucket Datacenterにはヘルスチェック機能があり、データ検証や異常を発見することが可能動作環境:利用するインフラに合わせて柔軟なシステム構成が可能セキュリティ:リポジトリへの細かいアクセス権限をつけることできる。価格:年間ライセンス費用が安い- Bitbucket Datacenterの場合:25ユーザー利用で年間306,000円 ※1ユーザーあたり年間12,240円
多数のアドオン:225種類ものアドオンによって、詳細要件も満たすことができます。(以下、アドオン例) | 
					人気:エンジニアに人気がある。人気:Wikiはマークアップ言語でゴリゴリ書くのでエンジニアの魂をゆさぶるオールインワン:WikiとIssue trackingのような全てのことが1つでできる。完全なオープンソース:オープンソースで構成されたソフトウェア構築:仮想サーバイメージで納品されるため、導入の手間がかからない。レポート:標準機能でコミットグラフなどのレポート機能が充実している。 | 
		
			| 弱い | 
					人気:知名度・ブランド力がGitHubよりも劣るオープンソース:契約するとソースがオープンになる。構築:サーバーへのインストールが必要(構築作業が必要)レポート:標準機能ではコミットグラフなど細かい機能が少ない ※Bitbucketはアドオンで対応している。WikiはMicrosoft WordのようなConfluence、Issue trackingはJiraなど別プロダクトとの組み合わせが必要。 | 
					可用性:クラスター化が困難 ※できないという意味ではありません。
柔軟性:デプロイの柔軟性スケーラビリティ:大規模になった場合の負荷分散環境には対応が困難動作環境:仮想サーバイメージで納品されるため、個別環境への導入に制限がある。操作性:WikiとIssue trackingは、エンジニア向けのインターフェースになっている。(非エンジニアには操作が難しい)価格:価格が高い | 
	
	
	
	
	どちらが良い・悪いというわけではなく、同じGitソリューションでも、その特徴は異なるということです。
	企業や組織におけるソフトウェア開発基盤の要件は様々です。その要件にあったGitソリューションを選択するのが正しいツール選択とリックソフトは考えています。
	リックソフトでは、Atlassian認定資格取得者(ACP)が多くの経験のなかから、お客様の最適な開発プロセス構築の支援をしております。
	アジャイル・スクラム開発、ウォーターフォール開発、ITIL®対応、DevOps対応などをご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。
	お問い合わせ
 
	
	セミナー情報
	
	
	
		
			ツール導入で働き方を変える!具体的な事例を交え各ツールをご紹介します。
			
			詳しくはこちら
		 
		
	 
		
 
	
	
	ニュースリリース
	
	
	
		Jira Software管理者向け 入門ガイドブック(全515ページ)
		このたび、Jira Software バージョン7.5以降に対応した「管理者向け Jira 入門ガイドブック」を発売させて頂きました。
		Jira7以降では製品の大きな流れとして、プロジェクト管理者への権限の委譲が多く行われています。
ということで、今回の管理者向けの最新版については、「Jira設定の何をどうするときに、どのように設定するか」という基本軸はそのままに、最新の製品トレンドを考慮しつつ制作されています。
		詳しくはこちら
	 
		
 
		
	リックソフトブログ
	注目のコンテンツが続々投稿されています!
	
	詳しくはこちら