定期研修で学ぶ
Confluence 入門コース
基本的な使い方を習得
スペースやページなどConfluenceの基本的な操作方法を習得します。また基本操作を押さえるだけでなくチームで情報共有するための機能の操作方法、ページ権限、便利なマクロの利用方法など現場で知っておくべき実践的な利用方法も学んでいきます。

- 対象者
-
- ユーザー向け
- これからConfluenceを利用する方
- Confluenceを活用できていないと感じている方
- 受講料
- 10,000円(税別)
- 開催場所
- 【Web開催:Zoom】
弊社保有のZoomアカウントにて配信形式で開催します
【東京開催:リックソフト会議室】
所在地:東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル8階
電話:03-6262-3947
【名古屋開催:リックソフト会議室】
所在地:〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-10
クロスコートタワー11階
電話:052-462-8337 - 時間
- 9:30~12:00 (受付開始 9:00~)
- 定員
- 16名(最低開催人数 1名)
- 形態
- ハンズオン形式 (※パソコンは、各自でご用意ください。)
- 対応バージョン
-
- クラウド版
- サーバー版
- 備考
-
- 研修で利用する環境はChrome、Confluence最新の安定版を利用します。
- 1週間は環境を保持しますので、研修後の復習などにご利用いただけます。
開催日
日程 | バージョン | 開催場所 | 空席状況 |
---|---|---|---|
2023年11月07日(火) | クラウド版 | Web開催 |
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~9:30 | 受付 |
9:30~10:50 |
|
10:50~11:00 | 休憩 |
11:00~12:00 |
|
※進捗具合により、内容が変更される場合があります。
受講者の声
- 実際に操作を体験でき、説明も丁寧だったため非常にわかりやすかったです。
- わかりやすく状況を見ながら進めていただいたので全体的に理解できました。
- 最初に受講する研修としてはレベル感やサポート含めとても良かったです。
- 入社した会社がConfluenceをメインに作業が進んでいるので、急いでキャッチアップする必要がありました。
- ネットで断片的に調べながらどうにかしのいでいましたが、今日は体系的に、そして詳細まで丁寧に教えていただけてとても助かりました。色々質問もできて良かったです。
- 基本的なよく使うマクロを把握した上で、マクロの組み合わせにもチャレンジしたいです。
- 教えていただいた箇所を復習して実践に取り込んでいこうと考えています。部署内では使えている方でしたが、こういった形で研修を受けてまだまだ知らない機能を聞けてタメになりました。
- 実際に業務で使っていますが、マクロ機能の使い方、履歴機能のことなどの知らない機能を学ベて今後の業務に活かせそうです。
- Tipsなど使えそうな情報を得られて良かったです。Confluenceのアドバンスな使い方についてとてもよくわかりました。今後社内のページでも積極的に活用したいと思います。
- タスクの登録や履歴のバージョンを前後で比較できたりと便利な機能がある中で、体感としても非常に操作しやすく感じたため、慣れたら業務効率が上がりそうだと実感できました。また、実際に手を動かして操作を確認することができたのも良かったです。
- Zoomでの個別質問にも対応いただいてありがとうございました。参考になりました。