1. HOME
  2. アトラシアン製品
  3. Trello タスク管理・コラボレーションツール

Trello(トレロ)
タスク管理・コラボレーションツール
機能詳細

  • クラウド
チームで利用できるタスク管理・共有ツール
Trelloは、
タスクをカード(かんばん方式)で視覚的に管理し、
チームでの効率的なタスク管理を
強力に支援するコラボレーションツールです。
Trello

Trello(トレロ)とはチームで利用できるカード(かんばん方式)タイプの
タスク管理・コラボレーションツール

優れた操作性

Jiraとの連携

ドラッグ&ドロップを基本とした操作。

ホワイトボードに付箋を貼るような感覚で簡単に利用可能。

かんばん方式で
視覚的にタスク管理

検索と絞り込み

チームの進捗状況を可視化、タスクの抜け漏れを防止するとともにチームの情報共有を加速。

豊富なカスタマイズ

豊富な活用事例

Power-Upと呼ばれる豊富なアドオンでカスタマイズや外部ツールと連携可能。

業務内容に合わせてツールを最大限に活用。

Trelloの主な機能

カード型(かんばん方式)タスク管理

カード型(かんばん方式)タスク管理

プロジェクトのタスクは、ボードという作業エリアにカードとして登録していきます。

1枚のホワイトボードに複数の付箋を新たに貼ったり、剥がして別の場所に移動させたりするような感覚で、タスクを簡単に取り扱うことができます。

各カードでは、対象メンバー、チェックリスト、期限、添付ファイル、進捗状況、チームメンバーからのコメント、アクティビティログなどを管理できます。

また、工数入力をするカスタムフィールドやPower-Ups(アドオン)を追加すれば、各タスクやボード単位の工数管理を行うことも可能です。

視覚的なタスク共有

チームメンバー全員が作業の見通しを共有し、何が完了していて何が残っているのかを素早く視覚的に把握することができます。

ボードの見た目と機能を管理することで、チームがどのように仕事を進めるかを形作り、全てのタスクの作業対象、作業メンバー、進捗状況(ToDo、作業中、完了など)を段階的かつ視覚的に追跡することができます。

各タスクに残されたコメント(フィードバック)やアクティビティログを見ることで、タスクが完了するまでの全過程も可視化することができます。

視覚的なタスク共有

チームのための情報共有機能

チームのための情報共有機能

Trelloはボード公開設定、ボード公開設定、メンバー管理、通知機能、アクティビティログなど、チームでのタスク共有、情報共有に最適な基本機能が充実しています。

必要な情報を1か所にまとめてそのすべてに一元的にアクセスできるため、誰とでも分かりやすく作業を共有でき、共同作業やコラボレーションそのものも非常に簡単にできるようになります。

ガントチャートでプロジェクト管理

TrelloのPower-Ups(アドオン)を活用すると、ガントチャートを作成することが可能です。各タスクをカードとして登録し、期日や担当者を入力しガントチャートとして表示しましょう。プロジェクト全体の時間軸を視覚的に管理できるようになります。

ガントチャートでプロジェクト管理

Trelloの価格

目的に応じて最適なプランをお選びください。

無料
(Free)
Premium
Enterprise

Trelloの使い方

Trelloでワークスペースを作成し、タスクを登録して管理していくまでの基本的な使い方を紹介します。

初めてでもわかるTrelloの活用方法

Trelloの活用方法
- チームでのタスク管理

Trelloはシンプルで直感的な使い方ができ、柔軟性も高いツールのため、活用方法も自由自在。
組織全体や少人数チームなどで活用している事例をいくつかご紹介します。

全社的なタスク管理ツールとしてTrelloを活用するSpeee社の事例

株式会社Speee

Speee社ロゴTrello(Enterpriseプラン)を全社的なタスク管理ツールとして活用
業務効率化と品質向上を同時に実現

中途採用者受け入れに関わる各部門でタスクの漏れが発生するという課題を抱えていたSpeee。
採用者ひとりひとりをTrelloの「カード」として登録し、各関連部署にタスクが記載される仕組みを構築。
カード作成の自動化によりヒューマンエラーがほぼゼロになり、進捗状況の可視化でタスク漏れの防止も実現。

続きを見る

部活の活動管理に活用したリックソフト 登山部の事例

会社の部活動の活動管理に活用したリックソフト 登山部の事例 画像

部活としての登山計画や活動記録にTrelloを活用
チャットツールに代わる「コミュニケーションの場」としても活用

リックソフトの登山部では、登る山の計画から実行までのやりとりを部活用LINEグループで実施していました。
LINEグループだと、

  • 回によって参加できない人へ通知が飛んでしまいノイズとなる
  • 登山日ごとにLINEグループを作成すると、過去の登山記録が探しにくい

といった悩みからTrelloの活用を開始。
各カードに「登山コース」や「集合時間」を明記し、参加する人もできない人も気持ちよくコミュニケーションをとれる場として活用しています。

続きを見る

Trelloの活用方法
- 個人でのタスク管理

利用にあたっては各会社の運用ルールに従う必要がありますが、
個人でTrelloを活用することも可能です。

例えば、自分専用のボードを作成し資格取得に向けてやるべきことをタスク化し目標管理に活用したり、
やりたいことリストやアイデアを整理するためのボードを作成し、思いついたら追加していくといった使い方も可能です。

タスクの登録・管理 イメージ画像

Trelloの導入~定着まで
リックソフトのオリジナルサービス

Trello導入時の支援メニュー

ソリューション提案
ソリューション提案

アトラシアン以外の製品との連携(Slackなど)についてもご提案できます。

拡張機能
Power-Upアドオン提案

お客様のニーズに応じて
Trello を拡張するPower-Upアドオン(アプリ)をご提案できます。

拡張機能

Trello導入後の支援メニュー

ヘルプデスク
困ったときはヘルプデスクに問い合わせ
ヘルプデスク

詳しくはこちら

ドキュメント提供
ドキュメント提供

オリジナルの日本語のナレッジやドキュメントを公開しています。
※一部有償サービス

サポートドキュメント

日本企業だから実現した、
お客さまの要望に沿った
ポイント

請求書対応
請求書対応
更新前連絡
更新前連絡

年間契約のお客様には担当者から更新前にお知らせをします。

契約変更のご相談・サポート
契約変更のご相談・サポート

アップグレードなど契約内容の変更時は営業担当がサポートします。

Trelloの購入特典

リックソフトから製品ライセンスをご購入いただくと以下の特典があります。

特典内容
豊富なアプリ

Trelloの拡張機能「Power-Up(アドオン)」

Trelloおよびサードパーティによって提供されている無料のアドオンを使用することで、さまざまな業種やプロジェクトの特性に合った機能を強化できます。

例えば以下のような設定ができます。

  • ・カレンダーを作成し、すべてのカード(タスク)の期限を確認
  • ・Google DriveやJira、Salesforce、InVisionといった外部サービスの情報やファイルの取り込み
  • ・カードの繰り返し機能でタスクを自動生成、ルーティンタスクの抜け漏れを防ぐ
  • ・Slack等のチャットツールから来た依頼文面をそのままTrelloにタスク登録
  • ・ガントチャートと組み合わせ日程管理、工数管理、ダッシュボード、レポーティング

時間の節約やコンテキストの切り替え防止になるのはもちろん、Trelloが日々の業務のハブとして機能、生産性がさらに向上します。

Trelloに関するブログ

Trelloに関するブログ

リックソフト社内のAtlassian製品の認定技術資格者を中心とした製品のプロフェッショナルが、製品のお役立ち情報、新機能情報、Tipsを公開しています。
深い知識と経験に基づくコンテンツは製品をご利用中のユーザーにも大変人気です。

Trelloに関連するブログはこちら ブログ

Trelloの利用環境

Trelloは、クラウド(SaaS)環境にてご利用いただけます。

SaaS
Atlassian Cloud

Atlassian Cloud

Trello導入にあたり
リックソフトが選ばれる理由

Trelloご契約の流れ

Trelloをご契約されているお客様向け

ライセンス更新についてはこちらをご覧ください。

詳細はこちら

アップグレードのご相談はお問い合わせフォームまたは営業担当にご連絡ください。

詳細はこちら

Trelloを動画で分かりやすく解説

Trelloの基本機能を動画で分かりやすくご紹介します。

「Trello」とは:Trelloの概要を1分で紹介

1分でわかる 「Trello」:ボードの作成方法

1分でわかる 「Trello」:リストの作成方法

こちらもご覧ください。

Trelloとは

Trelloに関するよくある質問

Trelloとは何ですか?

カード(かんばん方式)タイプのタスク管理・コラボレーションツールです。
誰でも簡単に利用できる優れた操作性と豊富なカスタマイズ性が特長です。

詳しく見る

Trelloはどこまで無料ですか?

10ユーザーまで無料で利用いただけます。その他の制限等詳しくはプラン・価格ページをご確認ください。

プラン・価格ページ

Trelloの始め方は?

ご契約ご希望のプランに関わらず、まずトライアルを開始いただく必要がございます。手順をご案内いたしますのでお問い合わせください。

お問い合わせ

Trelloを使うメリットは何ですか?

カードとしてタスクを登録し、期日や進捗状況を管理することで、タスクの抜け漏れを防ぐことが可能です。
チームで活用する場合、メンバー間で作業の見通しを共有し、全体の状況把握しながら業務に取り組むことができるようになります。

詳しく見る

資料ダウンロード お問い合わせ PAGE TOP
資料ダウンロード お問い合わせ