ITサービス運用のフレームワークとしてITIL®が日本に上陸して10年以上が経過しました。
2015年3月の統計では大手企業での約3割の導入率に対して、中堅企業では5%未満の導入率であるという結果が発表されています。
全体として導入率は高いとは言いにくいものの、ITIL®の導入は着実に広まっています。
すでにITIL®導入済の企業様の導入目的は
などとなっています。
リックソフトでは、サービスデスクは「顧客へのサービス向上(顧客志向)」と「運用チームの効率アップ」を実現するモノと考え、ユーザに簡単で分かりやすいサービスデスク導入と活用方法を紹介します。
| セミナー名 | 第2弾!「サービスレベルの標準化」「対応工数の削減」して「顧客満足度向上」も実現するサービスデスク活用とは | 
|---|---|
| 開催日 | 2015年11月12日(木) | 
| 時間 | 15:00 ~ 17:45(受付開始:14:45~) | 
| 受講料 | 無料 | 
| 定員 | 15名 | 
| 開催会場 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル8階 | 
| 主催 | リックソフト株式会社 | 
| 共催 | アトラシアン株式会社 | 
| お問い合わせ先 | セミナー事務局 Email : seminar [at] ricksoft.jp | 
| 14:45~15:00 | 受付 | 
|---|---|
| 15:00~15:10 | ご挨拶 | 
| 15:10~16:00 | 特別講演: 国際標準のITIL®の概要と手引き 講演者 : 日本クイント株式会社 代表取締役 最上 千佳子 | 
| 16:00~16:10 | (10分休憩) | 
| 16:10~16:50 | 特別講演: 「世界中のサービスデスクを支える JIRA Service Desk の紹介 〜 Twitter, Inc, Vistaprint, Skyscanner の導入実例 〜」 
 講演者 : アトラシアン株式会社 | 
| 16:50~17:30 | (活用例:デモ) アトラシアン製品を活用した簡単でわかりやすいサービスデスクとFAQの実現 | 
| 17:30~17:45 | (質疑応答) |