Contents
質問
不具合対策のため、Confluenceのファイルシステムエンコードを UTF-8 にしたいと考えています。
設定手順を教えて下さい。
回答
以下の手順でファイルシステムエンコードの設定を追加してください。
Linux版
- Confluenceを停止する。
- (Confluenceインストールディレクトリ)/bin/setenv.sh をテキストエディタで開く。
- 以下の例のように環境変数 JAVA_OPTS に -Dfile.encoding=UTF-8 を追加する。
- setenv.sh を保存してテキストエディタを閉じる。
- Confluenceを起動する。
- 「管理」→「システム情報」で「Javaランタイム環境」の「ファイルシステム エンコード」が「 UTF-8 」であることを確認する。
変更前 JAVA_OPTS= "-Xms256m -Xmx512m -XX:MaxPermSize=256m $JAVA_OPTS -Djava.awt.headless=true " export JAVA_OPTS echo "If you encounter issues starting up Confluence Standalone, please see the Installation guide at http://confluence.atlassian.com/display/DOC/Confluence+Installation+Guide" 変更後 JAVA_OPTS= "-Xms256m -Xmx512m -XX:MaxPermSize=256m $JAVA_OPTS -Djava.awt.headless=true -Dfile.encoding=UTF-8" export JAVA_OPTS echo "If you encounter issues starting up Confluence Standalone, please see the Installation guide at http://confluence.atlassian.com/display/DOC/Confluence+Installation+Guide" |
Windows版
- Confluenceを停止する。
- (Confluenceインストールディレクトリ)\bin\setenv.bat をテキストエディタで開く。
- 以下の例のように環境変数 JAVA_OPTS に -Dfile.encoding=UTF-8 を追加する。
- setenv.bat を保存してテキストエディタを閉じる。
- Conflulenceを起動する。
- 「管理」→「システム情報」で「Javaランタイム環境」の「ファイルシステム エンコード」が「 UTF-8 」であることを確認する。
変更前 set JAVA_OPTS=%JAVA_OPTS% -Xms256m -Xmx512m -XX:MaxPermSize=256m rem Checks if the JAVA_HOME has a space in it (can cause issues) SET _marker=%JAVA_HOME: =% 変更後 set JAVA_OPTS=%JAVA_OPTS% -Xms256m -Xmx512m -XX:MaxPermSize=256m -Dfile.encoding=UTF- 8 rem Checks if the JAVA_HOME has a space in it (can cause issues) SET _marker=%JAVA_HOME: =% |
This page has no comments.